CTC Forum 2023 開催レポート:伝統工芸とAIの融合

2023年10月13日、グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミールにて、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)主催の「CTC Forum 2023」を開催いたしました。本イベントのテーマは「SXを加速する 新たな技術と技が未来を拓く」です。100を超える展示と70以上の講演を通じて、約2,500名のお客様に最新のテクノロジーとソリューションをご紹介しました。本フォーラムにおいて、特に注目を集めたのが、「NeuCraft(ニュークラフト)」です。

会場内での展示

会場内では、NeuCraftの取り組みによって、朝日焼十六世窯元の松林豊斎氏に制作いただいた作品を展示いたしました。この作品は、AIが生成したデザインにインスピレーションを得て、松林氏がさらなる工夫を凝らし実際に制作した作品です。伝統と最先端技術の融合が多くの来場者の関心を集めました。当日の展示エリアには、松林氏にもお越しいただき、来場者へご説明いただきました。

ユーザー講演:「NeuCraft~AIが伝統工芸に与える新たな光~」

また、松林氏による講演「NeuCraft~AIが伝統工芸に与える新たな光~」も行われました。松林氏には、「工芸とは”道具を使って自分たちの道具を作る”ことと捉えている。AIという最新の”道具”を使用した新たな工芸の可能性を探りたい。」、「AIは、もう1つ自分の脳があって、違う視点で考えてくれているように感じる。通常は用途から形を考えるが、AIは様々な形で生成されるため、形からインスピレーションを得て、工夫を加えられる。今まで自分がやらなかったことができ、新しい発見につながっている。」と、伝統工芸の未来やAIとの協働によって生まれる新たな創造性について語っていただきました。

CTC Forum 2023は、伝統と革新が交差する場となりました。引き続き、松林氏と共に、過去の伝統と現代的なアプローチを融合させ、伝統を継承しながら、新しい表現の創出につなげる取り組みを継続していきます。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です